第33回 JAPAN HAIR DESIGN CONTEST |
 |
 |
12月10日(月)高田馬場アリミノホールにて、今年最後のコンテスト「第33回 JAPAN HAIR DESIGN CONTEST」が開催されました。参加総数220名の中クリップススタッフが大健闘しました。今年は24個の優入賞を頂くことが出来ました。結果は以下の通りです。
最優秀賞 小針 光功
1部 Barber Style〈人間モデル〉
優勝 小針 光功
第4位 井齋 諒一
第5位 渡邉 剛嘉
第6位 竹之内 省吾
第9位 笹岡 健人
3部 メンズカット・パーマスタイル〈人間モデル〉
第3位 小林 尚幸
第6位 高橋 柊斗
4部 メンズトレンド・ショートスタイル〈マネキン〉
優勝 池田 佳慶
第4位 石川 朝也
第7位 對馬 笙太
5部 レディーストレンド・フリーデザイン〈マネキン〉
優勝 中津川 ともみ
6部 クラシカルバック・アイアニング〈マネキン〉
第4位 高倉 慈歩
第5位 村松 俊之輔
7部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
準優勝 池田 佳慶
第4位 渡部 真史
第6位 佐々木 彩瑛
第11位 石川 朝也
8部 レッツトライ!ブロースカット〈マネキン〉
準優勝 荘司 悦史
第3位 鈴木 秀和
第4位 村松 俊之輔
第5位 高倉 慈歩
第6位 柳崎 奎心
10部 クラシカルバック・ドライヤーセット〈マネキン〉
第3位 木村 斗至也
第11位 山口 剛
皆様、ご声援ありがとうございました。
|
 |
セントラルヘアメイクコンテスト 2018 |
 |
 |
11月26日(月)高田馬場にあります、中央理容美容学校にて『セントラルヘアメイクコンテスト』が開催されました。
CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることが出来ました。結果がは以下の通りです。
クラシカルバック・ドライヤー仕上げ〈マネキン競技〉
優勝 佐々木 彩瑛
準優勝 菅野 広大
第4位 池田 佳慶
第5位 石川 朝也
ご声援ありがとうございまいた。
12月10日は年内最後の大会「「第33回 JAPAN HAIR DESIGN CONTEST」がございます。
良い結果をご報告できるよう精一杯頑張りますのでご声援の程よろしくお願い致します。
|
 |
TAMA FESTA 2018 |
 |
 |
11月12日(月)三鷹市 三鷹産業プラザにて「TAMA FESTA 2018」が開催され、CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることができました。結果は以下のとおりです。
第1部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン競技〉
優勝 佐々木 彩瑛
第4位 石川 朝也
第8位 渡部 真史
第3部 ブロースカット〈マネキン競技〉
優勝 鈴木 秀和
第4部 レディースグラデーションカット〈マネキン競技〉
優勝 高倉 慈歩
準優勝 山本 航大
第6位 中垣内 健太
|
 |
第82回 IBA Japan cup hair contest |
 |
 |
10月22日(月)日暮里サニーホールにて「第82回 IBA Japan cup hair contest」が開催され、CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることが出来ました。結果は以下の通りですです。
メンズカット・パーマスタイル〈人間モデル競技〉
優勝 高橋 柊斗
クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン競技〉
準優勝 飯島 卓馬
第3位 佐々木 彩瑛
敢闘賞 池田 佳慶
敢闘賞 對馬 笙太
ブロースカット〈マネキン競技〉
第3位 村松 俊之輔
敢闘賞 高倉 慈歩
グラデーションボブ〈マネキン競技〉
敢闘賞 中津川 ともみ
皆様、ご声援ありがとうござしました!
|
 |
第70回 全国理容競技大会in熊本 |
 |
 |
10月8日〈月、〉熊本県熊本市にあるグランメッセ熊本にて「第70回 全国理容競技大会」が行われ、東京代表として
三鷹店店長 小針光功、吉祥寺店店チーフ 小林尚幸、国立店スタイリスト 西澤伊織が出場いたしました。
結果は以下の通りです
第1部 Barber Style〈人間モデル競技〉
敢闘賞(第4位) 小針 光功
皆様ご声援ありがとうございました。
|
 |
第35回 H.S.Aグランドフェスティバル |
 |
 |
10月1日(月)中野ゼロホールにて「第35回H.S.Aグランドフェスティバル」が開催され、
CLIPSスタッフが多数入賞することができました。結果は以下の通りです。
メンズスタイル モデル部門
準優勝 山本 航大
第4位 荘司 悦史
第6位 高倉 慈歩
第8位 中津川 ともみ
第9位 柳崎 奎心
第10位 鈴木 秀和
審査員特別賞
芦澤洋行賞 山本 航大
加藤孝子賞 高倉 慈歩
これから大会が続いていきますので、いい結果を報告できるように日々精進していきますので
応援のほどよろしくお願いします。
|
 |
火曜日会ヘアーコンテスト |
 |
 |
10月1日(月)に日暮里国際理容競技会におきまして「第31回火曜日会ヘアーコンテスト」が開催され、
CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることができました! 結果は以下の通りです。
クラシカルバック・ドライヤーセット〈マネキン競技〉
優勝 佐々木 彩瑛
準優勝 菅野 広大
これからも大会は続いていきます、これからも日々精進しますので、
応援のほどよろしくお願いします。
|
 |
OMC HAIR WORLD 2018 in Paris |
 |
 |
9月9日、10日と2日間行われましたHAIR WORLD 2018 in Parisで日本チーム団が好成績を収め、
CLIPSから出場致しました。仲山 浩史、對馬 笙太、菅野 広大、佐々木 彩瑛も結果を残すことができました。
結果は以下の通りです。
シニア部門
ファッションカテゴリー 団体総合 金メダル
Commercial Style 個人 銅メダル 仲山 浩史
テクニカルカテゴリー 団体総合 銅メダル
ジュニア部門
テクニカルカテゴリー 団体総合 銅メダル 對馬 笙太、菅野 広大、佐々木 彩瑛
Classic Cut 個人 金メダル 對馬 笙太、個人 第4位 菅野 広大
皆様、ご声援ありがとうございまいた
|
 |
第62回 関東甲信越理容競大会in宇都宮
|
 |
 |
7月10日(火)に栃木県宇都宮市の「宇都宮グランドホテル」にて開催された、「第62回 関東甲信越理容競技大会」に第一部門で三鷹店店長 小針光功、国立店チーフ 渡邉剛嘉、第三部門に吉祥寺店店チーフ 小林尚幸、ジュニア部門で阿佐ヶ谷店スタイリスト 西澤伊織が東京都代表として出場させて頂きました。
結果は以下の通りです。
第一部 Barber Style〈人間モデル競技〉
敢闘賞(第4位) 小針 光功
第三部 メンズカットパーマスタイル〈人間モデル競技〉
第3位 小林尚幸
ジュニア部門 クラシカルバックバリエーションヘア〈マネキン競技〉
準優勝 西澤 伊織
ご声援ありがとうございました。
また、勝ち上がった選手は10月に熊本県で開催される、「第70回 全国理容競技大会」に出場させて頂きます。
今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
|
 |
第60回 東京都理容競技大会 |
 |
 |
5月14日(月)大田区総合体育館にて、「第60回 東京都理容競技大会」が開催されました。CLIPSから多数の優入賞者する事が出来ました。結果は以下の通りです。
第1部Barber Style〈人間モデル競技〉
準優勝 小針 光功
敢闘賞(第5位) 渡邉 剛嘉
第3部メンズカットパーマスタイル〈人間モデル競技〉
敢闘賞(第4位) 小林尚幸
第5部クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン競技〉
優勝 西澤 伊織
準優勝 佐々木 彩瑛
敢闘賞(第5位) 菅野 広大
第6部グラデーションカットスタイル〈マネキン競技〉
準優勝 荘司 悦史
第3位 鈴木 秀和
敢闘賞(第5位) 山本 航大
第7部ブロースカット〈マネキン競技〉
第3位 高倉 慈歩
ご声援ありがとうございました!
尚、全国大会競技種目の第一部門、第三部門で入賞した3名は7月に栃木県で開催される「第62回 関東甲信越理容競技大会」に東京都代表として出場します。全国大会出場を勝ち取るため頑張りますので、応援の程、よろしくお願い致します!
|
 |
THDCコンクール2018 |
 |
 |
4月16日(月)に大井町の「品川区立総合区民会館きゅりあん大ホール」にてTHDCコンクール2018が開催されました。
CLIPSから29人が出場いたしました。結果は以下の通りです。
3部 メンズカット・パーマスタイル〈人間モデル〉
第3位 小林 尚幸
敢闘賞(第4位) 高橋 柊斗
5部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
優勝 對馬 笙太
第3位 福澤 勇輝
敢闘賞(第5位) 柳崎 奎心
敢闘賞(第7位) 渡部 真史
敢闘賞(第8位) 石川 朝也
10部 グラデーションカットフリースタイル〈マネキン〉
優勝 荘司 悦史
第3位 山本 航大
ご声援ありがとうございました!
|
 |
DHKフェスティバル2018 |
 |
 |
今年初のコンテストが開催されましたした。
3月12日(月)高田馬場アリミノホールで開催された『DHKフェスティバル2018』にクリップススタッフが多数出場し優秀な成績を収めることが出来ました。結果は以下の通りです。
1部バーバースタイル〈人間モデル競技〉
第3位 高橋 国光
優秀賞 小針 光功
4部クラシカルボンバージュセット〈マネキン競技〉
準優勝 佐々木 彩瑛
優秀賞 福澤 勇輝
優秀賞 對馬 笙太
優秀賞 西澤 伊織
優秀賞 渡部 真史
優秀賞 菅野 広大
5部グラデーションカットスタイル〈マネキン競技〉
優勝 荘司 悦史
敢闘賞 鈴木 秀和
6部ブロースカット〈マネキン競技〉
準優勝 村松 俊之輔
敢闘賞 高倉 慈歩
これからコンテストが続くのでいい結果を報告できるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します。

|

|

1部バーバースタイル 上位入賞者
(右:高橋国光とモデル) |

4部クラシカルボンバージュセット上位入賞者
(左:佐々木彩瑛) |

5部グラデーションカットスタイル 上位入賞者
(中央:荘司悦史)
|

6部ブロースカット 上位入賞者
(左:村松俊之輔) |
 |
|
|
 |
第32回 JAPAN HAIR DESIGN CONTEST |
 |
 |
12月11日(月)高田馬場アリミノホールにて、今年最後のコンテスト「第32回 JAPAN HAIR DESIGN CONTEST」が開催されました。参加総数220名の中クリップススタッフが大健闘しました。今年は24個の優入賞を頂くことが出来ました。結果は以下の通りです。皆様、ご声援ありがとうございました。
第3部 メンズカット・パーマスタイル〈人間モデル〉
優勝 岡田 衣里
第4部 メンズトレンド・ショートスタイル〈マネキン〉
優勝 荘司 悦史
準優勝 中津川 ともみ
第3位 高倉 慈歩
第4位 鈴木 秀和
第6位 福澤 勇輝
第6部 クラシカルバック・アイアニング〈マネキン〉
優勝 笹岡 健人
第7部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
準優勝 山本 航大
第3位 高倉 慈歩
第4位 中垣内 健太
第8位 中津川 ともみ
第9位 福澤 勇輝
第10位 渡部 真史
第11位 柳崎 奎心
第17位 西澤 伊織
第8部 レッツトライ!ブロースカット〈マネキン〉
第4位 笹岡 健人
第9部 レディース・グラデーションカット〈マネキン〉
優勝 鈴木 秀和
第10部 クラシカルバック・ドライヤーセット〈マネキン〉
優勝 菅野 広大
準優勝 佐々木 彩瑛
第6位 池田 佳慶
第12位 飯島 卓馬
第14位 石川 朝也
|
 |
セントラルヘアメイクコンテスト |
 |
 |
11月27日(月)に中央理美容専門学校におきまして「セントラルヘアメイクコンテスト」が開催されました。
CLIPSから9名のスタッフが出場致しました。
また、競技終了後にスペシャルゲストセミナーとして三鷹通り店 仲山浩史がセミナーをさせて頂きました。
クラシカルバック・ドライヤー仕上げ部門〈マネキン〉
優勝 對馬 笙太
準優勝 渡部 真史
第6位 佐々木 彩瑛
|
 |
TAMAフェスタ2017 |
 |
 |
11月13日(月)三鷹市 三鷹産業プラザにて「TAMAフェスタ2017」が開催され、CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることができました。結果は以下のとおりです。
第1部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
優勝 山本 航大
準優勝 高倉 慈歩
第4位 西澤 伊織
第6位 福澤 勇輝
第8位 柳崎 奎心
第2部 メンズショートカット〈マネキン〉
優勝 荘司 悦史
準優勝 鈴木 秀和
第4部 レディースグラデーションカット〈マネキン〉
第3位 笹岡 健人
第5位 高橋 柊斗
|
 |
第81回 IBA Japan cup hair contest |
 |
 |
10月23日(月)日暮里サニーホールにて「第81回 IBA Japan cup hair contest」が開催され、CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることが出来ました。結果は以下の通りですです。
メンズカット・パーマスタイル〈人間モデル〉
敢闘賞 鯉渕 弘樹
クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
優勝 高倉 慈歩
第3位 柳崎 奎心
敢闘賞 中垣内 健太
敢闘賞 山本 航大
敢闘賞 中津川 ともみ
グラデーションボブ〈マネキン〉
準優勝 荘司 悦史
クラシカルバック・ボンバージュセット〈マネキン〉
優勝 菅野 広大
準優勝 佐々木 彩瑛
敢闘賞 飯島 卓馬
皆様、ご声援ありがとうござしました!
|
 |
第69回 全国理容競技大会in和歌山 |
 |
 |
10月16日〈月〉和歌山県和歌山市にある和歌山ビックホエールにて「第69回 全国理容競技大会」が行われ、東京代表として、国立店店長 高橋国光、三鷹店店長 小針光功、東小金井店店長 井齋諒一が出場いたしました。
結果は以下の通りです
第1部 クラシカルカット・ファッションカテゴリー
敢闘賞(第7位) 小針 光功
皆様ご声援ありがとうございました。
CLIPS応援団『全国大会観戦記』〜in和歌山〜
|
 |
火曜日会ヘアーコンテスト |
 |
 |
10月2日(月)日暮里 国際理容協会におきまして「第30回火曜日会ヘアーコンテスト」が開催され、CLIPSスタッフが優秀な成績を収めることができました! 結果は以下の通りです。
クラシカルバック・ドライヤーセット〈マネキン〉
第3位 渡部 真史(飯田橋店)
これからも大会は続いていきます。これからも日々精進しますので、応援のほどよろしくお願いしたしたします。
|
 |
OMC HAIR WORLD 2017 in Paris |
 |
 |
先日、ご紹介させて頂いたHAIR WORLD 2017で日本チーム団が好成績を収め、
CLIPSから出場致しました。仲山 浩史、村松 俊之輔も結果を残すことができました。
結果は以下の通りです。
シニア部門
ファッションカテゴリー 団体総合 第4位 仲山 浩史
テクニカルカテゴリー 団体総合 銅メダル
ジュニア部門
ファッションカテゴリー 団体総合 銅メダル 村松 俊之輔
テクニカルカテゴリー 団体総合 銀メダル 村松 俊之輔
第2競技クラシックカット 個人 第4位 村松 俊之輔
皆様、ご声援ありがとうございまいた
 
シニア部門 日本代表 仲山 浩史 ジュニア部門 日本代表 村松 俊之輔
 
シニア部門 ファッションカテゴリー 団体第4位 ジュニア部門 テクニカルカテゴリークラッシクカット 個人第4位
 
ジュニア部門 テクニカルカテゴリー 団体団体銀メダル ジュニア部門 ファッションカテゴリー 団体銅メダル
 
CLIPS 日本代表 全理連ナショナルチーム
|
|
 |
第61回 関東甲信越理容競技大会 |
 |
 |
7月18日(火)茨城県取手市にて行われました、「第61回 関東甲信越理容競技大会」に国立店店長 高橋国光、三鷹店店長 小針光功、東小金井店店長 井齊諒一が東京代表として出場させて頂きました。
結果は以下の通りです。
第1部 クラシカルカット・ファッションカテゴリー
第3位 小針 光功
ご声援ありがとうございました
また、勝ち上がった選手は10月に和歌山県で行われます、「第69回 全国理容競技大会」に出場させて頂きます。
今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
|
 |
第61回 関東甲信越理容競技大会 壮行会 |
 |
 |
7月18日(火)に茨城県で開催されます「第61回 関東甲信越理容競技大会」に東京代表として出場させて頂きます、
国立店店長 高橋国光、三鷹店店長 小針光功、東小金井店店長 井齊諒一の壮行会を三鷹通り店で行われました。
残りわずかな時間ですが、3人ともいい結果が残せるようスタッフ一丸となってサポートしていきます。
ご声援の程よろしくお願い致します。
|
 |
東京大会賞金授与 |
 |
 |
5月10日(水)CLIPSトレーニングルームにて大会賞金授与式が行われました。

第一部門 クラシカルカット・ファッションカテゴリー |

クラシカルカット・ドライヤーセット部門 |

フォーマルスタイルアイリアニング部門 |

受賞者集合写真
|
|
|
 |
第59回東京都理容競技大会 |
 |
 |
5月8日(月)文京区文京シビックホールにて「第59回 東京都理容競技大会」が開催され、CLIPSスタッフが多数、優入賞することが出来ました!結果は以下の通りです。
1部 クラシカルカット・ファッションカテゴリー〈人間モデル〉
準優勝 小針 光功(三鷹店)
第4位 井齊 諒一(東小金井店)
第5位 高橋 国光(国立店)
5部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
優勝 荘司 悦史(三鷹通り店)
準優勝 山本 航大(三鷹店)
第3位 柳崎 奎心(飯田橋店)
第4位 西澤 伊織(国立店)
第5位 高倉 慈歩(三鷹店)
第7位 中垣内 健太(吉祥寺店)
全国大会競技種目第一部門で入賞した3名は7月に茨城で開催される「第61回 関東甲信越理容競技大会」に東京都代表として出場します。全国大会出場を勝ち取るため頑張りますので、応援の程、よろしくお願い致します!

第一部門 準優勝 小針光功 |

第4位 井齊 第5位 高橋 |

準優勝 山本 優勝 荘司 第3位 柳崎 |

第4位 西澤 第5位 高倉 第7位 中垣内 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
THDCコンクール2017 |
 |
 |
4月17日(月)に大井町の「品川区立総合区民会館きゅりあん大ホール」にてTHDCコンクール2017が開催されました。
CLIPSから25人が出場いたしました。結果は以下の通りです
1部 クラシカルカット・ファッションカテゴリー〈人間モデル〉
優勝 小針光功(三鷹店)
準優勝 井齊諒一(東小金井)
4部 クラシカルカット・ドライヤーセット〈マネキン〉
優勝 中垣内健太(吉祥寺店)
準優勝 山本航大(三鷹通り店)
第3位 荘司悦史(三鷹店)
敢闘賞(4位) 高倉慈歩(三鷹店)
敢闘賞(5位) 對馬笙太(阿佐ヶ谷店)
敢闘賞(6位) 西澤伊織(国立店)
8部 フォーマルスタイルアイアニング(マネキン)
優勝 笹岡 健人(三鷹通り店)
ご声援ありがとうございました。

第一部門 優勝 |

第4部門 優勝 |

第8部門 優勝 |

三鷹店 |

武蔵小金井店 |

東小金井店 |

武蔵野店 |

三鷹通り店 |

国立店 |

吉祥寺店 |

阿佐ヶ谷&飯田橋店 |

会場風景 |

応援ありがとうございました! |
|
|
 |
2017 DHKフェスティバル |
 |
 |
今年初のコンテストが開催されましたした。
3月13日(月)高田馬場アリミノホールで開催された『DHKフェスティバル2017』にクリップススタッフが多数出場し優秀な成績を収めることが出来ました。結果は以下の通りです。
第1部門 クラシカルカットファッションカテゴリー(人間モデル)
優勝 井齊 諒一(東小金井店)
第3位 小針 光功(三鷹店)
優秀賞(第5位) 新田 哲也(武蔵小金井店)
DHK アートスタイリングコンペティション(人間モデル)
優秀賞(第4位) 鈴木 秀和(国立店)
クラシカルボンバージュセット(マネキン競技)
優秀賞(第4位) 中垣内 健太(東小金井店)
優秀賞(第6位) 中津川 ともみ(武蔵野店)
優秀賞(第8位) 福澤 勇輝(三鷹店)
優秀賞(第13位) 柳崎 奎心(吉祥寺店)
優秀賞(第14位) 渡部 真史(東小金井店)
これからコンテストが続くのでいい結果を報告できるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します。

第一部門 優勝 井齊諒一 |

競技風景 |

第3位 小針光功 |

優秀賞 新田哲也
|

アートスタイリング 優秀賞 鈴木秀和 |

優秀賞 福澤勇輝 |

優秀賞 中垣内健太 |

優秀賞 中津川ともみ |

優秀賞 柳崎奎心 |

競技風景 |
 |
|
|
 |
全理連ナショナルチームトレーニング |
 |
 |
今年9月に行われる HAIR WORLD2017inパリに向け全理連ナショナルチームに三鷹通り店店長仲山浩史と武蔵小金井店スタイリスト村松俊之輔が加入させて頂きました。
毎月高田馬場の中央理美容専門学校で行われるナショナルチーム練習会に参加させて頂いてます。
これからも練習会などでお店をあけることが増えお客様にはご迷惑をおかけしますが、毎日の練習を怠らず、皆様に良い報告ができるよう精一杯努力するので応援よろしくお願い致します。

シニアチーム日本代表 仲山浩史 |

ジュニアチーム日本代表 村松俊之輔 |
|
|
 |